※画像はイメージです。 みなさん、こんにちは! 家族葬のファイングがお送りする岡山の寺社仏閣を紹介しようのコーナーです! 今回はその第26回です! もうすぐで5月を迎えますが、このシーズンは寺社仏閣をめぐるにはぴったりの季節です! 気になる寺社仏閣があればぜひ訪問してみてください! さて、第26回の今回は岡山市の南区の藤田神社のご紹介です! こちらの藤田神社は主祭神として、伊勢神宮から豊受大神(トヨウケノオオカミ)、出雲大社から大国主命、少彦名命(スクナヒコナノミコト)の三柱を祀っています。 伊勢神宮・出雲大社の神を祀っており、児島湾の干拓地を見守ってくれています。 五穀豊穣、縁結び、病気平癒などのご利益があり、今もなお大正4年から続く、変わらない姿を保っています。