※画像はイメージです。 さて、本日も始まりました、岡山の寺社仏閣を紹介しよう!のコーナーです! 第17回の今回は、岡山市中区にあります、沖田神社のご紹介です! 建立は江戸時代で、備前国藩主である池田綱政の命によって、新しく開拓された沖新田の産土神として完成しました。 主神は天照大神です。 沖田神社の拝殿の左奥には、もう一つの社殿である道通宮が存在しています。祭神は天照大神の孫である猿田彦です。日本の守り神として、その先導役を担ったといわれる導きの神様です。 明治時代にはかの夏目漱石も参拝に訪れたといわれています。神社好きの方だけでなく、夏目漱石好きの方も是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。 住所:〒702-8001 岡山県岡山市中区沖元411 電話番号:086-277-0196