※画像はイメージです。 今回は寺社仏閣を紹介しよう!の コーナー第5回! 今回は北区上中野にある 宗忠神社をご紹介します! 宗忠神社は明治天皇の父上にあたる 孝明天皇が仰せ出された勅願所である 京都の神楽・宗忠神社に続いて 建てられました。 ちなみに勅願所とは、国家鎮護 国民の平安を祈願する神社や寺院の事です! ご祭神である宗忠様は、本名を黒住宗忠といい、1780年11月26日に生まれました。 岡山県にある今村宮にて神職をつとめる家でした。 神になる事を目標として 「心に悪いと思うことは決して行わず、善きことのみを実行する」 という厳しい目標を立てて、生活されていたそうです。 宗忠様は昇る朝日に格別の思いで祈りを捧げている時に神秘的宗教体験を得て悟りを開いたそうです。 以来、宗忠様は世の中の苦しむ人を 助け”生き神”と称えられていたそうです。 そんな宗忠神社の詳細は以下の通りです! 住所:岡山市北区上中野1-3-10 電話番号:086-241-0148