ファイング家族葬サロン 家族葬専用式場〒700-0044 岡山県岡山市北区三門西町3-17(JR備前三門駅前)
国道180号線「三門」交差点北側すぐ お車でお越しの方へ:駐車場は国道180号線沿い JR吉備線「備前三門駅」徒歩2分
- よくある質問 -
Q. 家族葬のファイングの葬儀場・火葬場・斎場は、岡山県内のどの場所にありますか?
A. ファイング家族葬サロンが岡山県岡山市北区三門西町3-17にございます。また、岡山市営の北斎場「星空の郷」もご利用いただけます。倉敷や東区、北参道など岡山県内や岡山県周辺の方が弊社を利用されております。
⇒各施設の地図はこちら
Q. 家族葬とはなんですか?
A. 家族葬とは家族や親しい方のみで行うお葬式の総称です。家族や親戚、親しい友人も含めて少人数で行います。ただし、家族葬の参列者には明確な定義はなく、各ご家族の考え方によって異なります。
Q. 一日葬、直葬、一般葬、密葬といったお葬式は行っていますか?
A. 一日葬とは、お通夜を行わずに告別式と火葬を一日で行う葬儀のことを指します。
直葬とは、告別式を行なわず火葬だけを執り行なうことを指します。
一般葬とは、家族以外のご友人、仕事関係者、趣味の仲間、近所の方など一般の方を幅広くおよびする葬儀のことを指します。
密葬とは、家族やごく近しい人だけを集めて内々に執り行う葬儀のことを指します。
Q. 事前相談に乗ってもらえますか?
A. 家族葬のファイングでは、事前相談(無料)にも乗っております。
電話でお問い合わせしたい方は「0120-5940-58」まで。
メールでお問い合わせしたい方は「info@f-ing.jp」までご連絡ください。
ご葬儀、家族葬についての情報を随時配信中!
岡山で家族葬と永代供養のご相談を承っています
岡山市で葬儀、家族葬をお考えの方へ
みなさん、こんにちは。家族葬のファイングです。
本日のコラムは代表の川上明広のブロブになります。
令和7年9月3日(水)
岡山市内は本日も快晴で、まだまだ真夏のような厳しい暑さが続いています。外に出ると強い日差しに体力を奪われるほどで、こまめな水分補給が欠かせません。九月とはいえ油断は禁物ですので、皆さまも熱中症には十分お気をつけください。
さて本日は、永代供養塔へのご納骨のお手伝いにお伺いしてまいりました。
ご葬儀を終えた後、ご遺族がまず直面されるのは「お骨をどこに納めるか」という大切な課題です。お墓がすでにある方は納骨までの流れが決まっていますが、お墓がない場合や、将来的にお墓を守る人がいない場合には、新たに供養の形を選ばなければなりません。
近年は「お墓を継ぐ人がいない」「遠方で管理が難しい」といった理由から、永代供養を選ばれるご家族が増えてきました。永代供養塔に納めることで、寺院や霊園が責任を持って供養を続けてくださるため、後継者に負担をかけずに安心してご供養ができます。岡山でも終活の一環として永代供養についてご相談される方が年々多くなっているのを実感します。
家族葬のファイングでは、葬儀のお手伝いだけでなく、その後のご納骨についても幅広くサポートしております。一般のお墓への納骨はもちろん、永代供養塔や納骨堂、樹木葬といった新しい形のご供養先まで、さまざまな選択肢をご紹介できます。ご家族の事情やご希望に合わせて柔軟にご提案できるのが、地域に根差した葬儀社としての強みです。
私たちが大切にしているのは、葬儀が終わった後もご家族に安心していただけるサポートを続けることです。ご葬儀は人生の大きな節目ですが、その後の供養の形をどう選ぶかによって、ご家族の心の整理や将来の安心が大きく変わります。「どこに納骨すればよいのか」「永代供養を選んでも大丈夫なのか」といった疑問や不安は、専門のスタッフにご相談いただくことで解消できることも少なくありません。
本日も炎天下の中でのご納骨のお手伝いとなりましたが、社内では「凡事徹底」を合言葉に、日々の一つひとつの業務を丁寧に積み重ねることを心掛けています。当たり前のことを当たり前に続けていくことが、最終的にご遺族の安心につながると信じているからです。
これからも岡山市を中心に、葬儀や家族葬、納骨や永代供養に関する情報を発信しながら、地域の皆さまにとって気軽に相談できる存在であり続けたいと思います。暑さに負けず、今日もコツコツと現場での取り組みを積み重ねてまいります。
岡山市で家族葬なら『家族葬のファイング』へご相談下さい『家族葬のファイング』は、岡山市で家族葬専門の葬儀社として、多くのご家族をお手伝いしてきました。お一人おひとりの想いに寄り添い、故人様との最期の時間を大切にできる葬儀をご提案いたします。✅24時間365日お問合せ受付中✅費用を抑えた明瞭な家族葬プラン✅自宅へのお迎え、自宅葬対応✅福祉葬対応✅岡山北斎場 星空の郷での通夜、葬儀対応 専用ホームページ→家族葬のファイング/星空の郷電話:0120-594-058までお気軽にお問合せ下さいませ。
【家族葬のファイング】 〒700-0044 岡山県岡山市北区三門西町3-17
《SNSはこちら》
画像をクリック!
アンケート随時更新中!
《対応火葬場》地図はこちら⇩・岡山市東山斎場・岡山市岡山北斎場 星空の郷(倉敷市の火葬場も対応しています
岡山市で家族葬とお墓の相談ができる葬儀社の日常
岡山市で葬儀、家族葬をお考えの方へ
みなさん、こんにちは。家族葬のファイングです。
本日のコラムは代表の川上明広のブロブになります。
令和7年9月1日(月)
岡山市内は本日も快晴で、9月とはいえまだまだ厳しい暑さが続いております。日中は外を歩くだけでも体に堪えるほどで、こまめな水分補給が欠かせません。
皆さまも体調には十分ご注意ください。
さて、本日は岡山を離れ、広島県福山市までお墓の下見にお伺いしております。弊社「家族葬のファイング」からは片道およそ1時間ほどの距離にあり、街中を抜けた先のお寺の横に位置しています。自然豊かな落ち着いた場所で、これからお墓の建立や墓じまいをご検討されるご家族にとっても安心して訪れることができる環境だと感じました。
家族葬のファイングは葬儀だけでなく、墓じまいや新たなお墓の建立、デザインに至るまで幅広く対応している点が大きな特徴です。お葬式を終えた後、ご遺族が最初に直面するのはお墓に関する問題です。「今あるお墓を守り続けるのは難しい」「遠方にあるため管理ができない」「後を継ぐ人がいない」といったご相談をいただくことも少なくありません。その一方で、「新しく自分たちに合った形でお墓を建てたい」「シンプルで管理しやすいデザインにしたい」というご要望も増えております。
弊社では、そうしたご家族の声に寄り添い、最適な形を一緒に考えていくことを大切にしています。そして何より、社長自らが現場に立ち、お墓の下見や打ち合わせにも直接足を運んでおります。社長が現場に出ることで、実際の立地条件やご家族のご意向をしっかりと把握し、最終的に安心いただけるご提案につなげることができます。現場に根ざした姿勢こそが「家族葬のファイングらしさ」だと私たちは考えています。
葬儀は一度きりの大切なセレモニーですが、その後のお墓のこともまたご家族にとって重要な課題です。岡山市内でも「終活」という言葉が広がり、葬儀と同時にお墓や供養の形を事前に考える方が増えてきました。家族葬のファイングは、地域の皆さまにとって身近な相談窓口であり続けたいと願っています。葬儀のことはもちろん、お墓や墓じまいについてもどうぞお気軽にご相談ください。
9月も「凡事徹底」を胸に、当たり前のことを丁寧に、コツコツと積み重ねてまいります。これからも岡山でご家族に安心を届けられるよう、スタッフ一同努めてまいります。
岡山市で家族葬なら『家族葬のファイング』へご相談下さい『家族葬のファイング』は、岡山市で家族葬専門の葬儀社として、多くのご家族をお手伝いしてきました。お一人おひとりの想いに寄り添い、故人様との最期の時間を大切にできる葬儀をご提案いたします。✅24時間365日お問合せ受付中✅費用を抑えた明瞭な家族葬プラン✅自宅へのお迎え、自宅葬対応✅福祉葬対応✅岡山北斎場 星空の郷での通夜、葬儀対応 専用ホームページ→家族葬のファイング/星空の郷電話:0120-594-058までお気軽にお問合せ下さいませ。
【家族葬のファイング】 〒700-0044 岡山県岡山市北区三門西町3-17
《SNSはこちら》
画像をクリック!
アンケート随時更新中!
《対応火葬場》地図はこちら⇩・岡山市東山斎場・岡山市岡山北斎場 星空の郷(倉敷市の火葬場も対応しています
成年後見制度のメリットとデメリット
岡山市で葬儀・家族葬をお考えの方へ
みなさん、こんにちは。家族葬のファイングの『市民後見人』石田信也です。
今回のコラムでは『成年後見制度のメリットとデメリット』についてご説明していきたいと思います。
【令和7年8月28日(木)】
成年後見制度を利用する際のメリットとデメリットは?
成年後見制度は判断能力が不十分になった方を守るための法律の仕組みです。認知症や障害などで自分で契約や財産管理を行うことが難しくなったときに、家庭裁判所が選んだ後見人が代わりにサポートします。
ここでは制度を利用することで得られるメリットを中心に、注意すべきデメリットについても説明します。
まず大きなメリットは安心して暮らせることです。高齢になると詐欺や悪質な商法に狙われることがありますが、後見人が選ばれていれば不当な契約を防ぐことができます。また施設への入所契約や入院手続きなども後見人が代わりに行えるため、家族が遠方にいても安心です。
次に財産を適切に守れることも大きなメリットです。年金や預金、不動産などは本人にとって大切な財産ですが、判断能力が弱まると管理が難しくなります。後見人は家庭裁判所の監督を受けながら財産を管理するため、不正に使われる心配が少なくなります。本人の生活や医療、介護のために適切に使われることが制度の基本です。
さらに本人の意思を尊重しながら支援を受けられる点も特徴です。成年後見制度は後見人が一方的に決めるのではなく、できる限り本人の希望を大切にすることが求められています。例えば生活の仕方や使いたいお金の方向性など、本人の思いを踏まえながら支援が行われます。
家族にとってもメリットがあります。判断能力が不十分な方の契約や手続きを家族だけで行うことは難しく、責任も大きくなります。成年後見制度を利用すれば家庭裁判所が関与するため、家族の精神的な負担や法的なリスクが軽減されます。介護や看病に専念できるのも大きな安心です。
一方でデメリットもあります。まず費用がかかることです。申立ての費用や診断書代、専門職後見人の報酬などが必要になります。さらに一度制度を利用すると基本的には本人が亡くなるまで続くため、途中でやめることはできません。柔軟さに欠ける点は注意が必要です。
また、家庭裁判所を通じた制度であるため手続きに時間がかかることもあります。申立てから開始までに数か月かかる場合もあり、急ぎの契約や処理には対応できない場合があります。
それでも成年後見制度は、本人の暮らしや権利を守るためにとても有効な仕組みです。岡山でも高齢化が進む中、制度を知り必要なときに活用できることが安心につながります。
家族葬のファイングでも葬儀のご相談を受ける中で「将来の暮らしに不安がある」という声を耳にします。葬儀や供養だけでなく、日常の安心を考えることも大切です。成年後見制度のメリットを理解し、必要に応じて家庭裁判所や地域包括支援センター、司法書士などへ早めに相談されることをおすすめします。
岡山市で家族葬なら『家族葬のファイング』へご相談下さい『家族葬のファイング』は、岡山市で家族葬専門の葬儀社として、多くのご家族をお手伝いしてきました。お一人おひとりの想いに寄り添い、故人様との最期の時間を大切にできる葬儀をご提案いたします。✅24時間365日お問合せ受付中✅費用を抑えた明瞭な家族葬プラン✅自宅へのお迎え、自宅葬対応✅福祉葬対応✅岡山北斎場 星空の郷での通夜、葬儀対応 専用ホームページ→家族葬のファイング/星空の郷電話:0120-594-058までお気軽にお問合せ下さいませ。
【家族葬のファイング】 〒700-0044 岡山県岡山市北区三門西町3-17
《SNSはこちら》
画像をクリック!
アンケート随時更新中!
《対応火葬場》地図はこちら⇩・岡山市東山斎場・岡山市岡山北斎場 星空の郷(倉敷市の火葬場も対応しています
成年後見制度の費用について分かりやすく解説
岡山市で葬儀・家族葬をお考えの方へ
みなさん、こんにちは。家族葬のファイングの『市民後見人』石田信也です。
今回のコラムでは『成年後見制度の費用』についてご説明していきたいと思います。
【令和7年8月27日(水)】
成年後見制度を利用する際の費用は?
年後見制度は認知症や知的障害などで判断能力が不十分になった方を守るための制度です。しかし実際に制度を使おうとすると気になるのが費用です。利用にどのくらいお金がかかるのかを知っておくことは安心につながります。ここでは岡山で成年後見制度を利用する際にかかる主な費用について説明します。
まず制度を利用するためには家庭裁判所に申し立てを行う必要があります。このときにかかるのが申立費用です。申立費用には収入印紙や郵便切手代があり、おおよそ数千円程度が必要です。さらに診断書が必要な場合は医師に依頼するため診断書料として一万円から数万円ほどかかることがあります。
次に後見人を誰にするかによっても費用が変わります。家族が後見人になる場合には基本的に報酬は不要ですが、専門職の司法書士や弁護士が後見人に選ばれる場合には家庭裁判所が定める報酬が発生します。この報酬は月に数万円程度が目安となり、財産の額や支援の内容によって変動します。
また任意後見制度を利用する場合は契約を公正証書にする必要があります。公正証書を作成する際には公証役場での手数料が必要となり、契約の内容や金額によって費用は変わります。数万円程度かかることが一般的です。
さらに後見人が選ばれた後も費用がかかる場合があります。家庭裁判所は後見人を監督するために後見監督人を選ぶことがあり、その場合は監督人への報酬が発生します。これも財産の状況に応じて決められますが、月に一万円から数万円程度になることがあります。
こうした費用は決して少なくはありませんが、成年後見制度は本人を守るために必要な仕組みです。もし制度を利用しない場合、悪質な契約や詐欺被害にあってしまい、結果的に大きな損失を受ける可能性もあります。費用は負担になりますが、安心して生活を続けるための大切な投資とも言えます。
岡山で成年後見制度を利用しようと考えている方は、まず家庭裁判所や地域包括支援センターに相談してみると良いでしょう。実際にどのくらいの費用がかかるのか、本人の状況に合わせて詳しく教えてもらえます。また司法書士や弁護士に相談することで、申立てから制度利用までをスムーズに進められます。
家族葬のファイングでも葬儀や供養のご相談を受ける中で、成年後見制度に関する質問をいただくことがあります。葬儀の場面だけでなく日常生活や将来の安心のために成年後見制度を知り、必要な費用について理解しておくことは大切です。岡山で暮らす方々が安心して制度を利用できるように、早めの準備と相談をおすすめします。
岡山市で家族葬なら『家族葬のファイング』へご相談下さい『家族葬のファイング』は、岡山市で家族葬専門の葬儀社として、多くのご家族をお手伝いしてきました。お一人おひとりの想いに寄り添い、故人様との最期の時間を大切にできる葬儀をご提案いたします。✅24時間365日お問合せ受付中✅費用を抑えた明瞭な家族葬プラン✅自宅へのお迎え、自宅葬対応✅福祉葬対応✅岡山北斎場 星空の郷での通夜、葬儀対応 専用ホームページ→家族葬のファイング/星空の郷電話:0120-594-058までお気軽にお問合せ下さいませ。
【家族葬のファイング】 〒700-0044 岡山県岡山市北区三門西町3-17
《SNSはこちら》
画像をクリック!
アンケート随時更新中!
《対応火葬場》地図はこちら⇩・岡山市東山斎場・岡山市岡山北斎場 星空の郷(倉敷市の火葬場も対応しています
岡山で成年後見制度を相談できる窓口について
岡山市で葬儀・家族葬をお考えの方へ
みなさん、こんにちは。家族葬のファイングの『市民後見人』石田信也です。
今回のコラムでは『岡山市での成年後見制度の利用』についてご説明していきたいと思います。
【令和7年8月26日(火)】
岡山市で成年後見制度を利用するには?
成年後見制度は認知症や障害などで判断能力が不十分になった方を法律的に守る仕組みです。大切な財産や生活を安心して続けていくために役立つ制度ですが、いざ利用したいと思っても「どこに相談したらいいのか分からない」という方が多いのではないでしょうか。
ここでは岡山で成年後見制度を利用したい方に向けて、相談できる主な窓口をご紹介します。
まず中心となるのは家庭裁判所です。成年後見制度の申し立てや手続きは家庭裁判所で行うことになります。岡山市の場合は岡山家庭裁判所が窓口になります。実際に制度を利用するためには家庭裁判所へ申立書を提出し、後見人を選んでもらう必要があります。
次に身近で相談しやすいのが地域包括支援センターです。岡山市内には高齢者やその家族を支援するための地域包括支援センターが各地域に設置されています。成年後見制度を利用すべきか迷っている段階でも相談できますし、申立てまでの流れを教えてもらうことができます。
さらに司法書士や弁護士といった専門職への相談も有効です。成年後見制度の申立て書類は専門的で分かりにくい部分も多いため、司法書士や弁護士に依頼して手続きをサポートしてもらう方も多くおられます。岡山市内にも成年後見制度に詳しい司法書士事務所や法律事務所がありますので、不安な場合は一度相談してみると良いでしょう。
また岡山県社会福祉協議会や市区町村の福祉課でも成年後見制度に関する相談を受け付けています。制度を使うかどうか検討中の段階でも気軽に相談できる場所として活用できます。
成年後見制度は財産管理や生活支援のために大切な制度ですが、利用には家庭裁判所の手続きや一定の費用が必要です。そのため事前に正しい情報を得ておくことが重要です。岡山市に住む方であれば、まずは地域包括支援センターに相談し、必要に応じて司法書士や弁護士へ依頼する流れが一般的です。
当社 家族葬のファイングでも、葬儀や供養のご相談をいただく中で、成年後見制度についてのお問い合わせをお受けすることがあります。突然のご病気や入院で契約や手続きに困ることが起こる前に、制度の仕組みや相談先を知っておくことが安心につながります。
岡山で家族葬を考える際、葬儀や費用だけでなく、日常の生活や将来の安心のために成年後見制度を知っておくことはとても大切だと思います。
もし不安があれば、お住まいの地域包括支援センターや岡山家庭裁判所、司法書士など専門家へ早めに相談してみてください。
岡山市で家族葬なら『家族葬のファイング』へご相談下さい『家族葬のファイング』は、岡山市で家族葬専門の葬儀社として、多くのご家族をお手伝いしてきました。お一人おひとりの想いに寄り添い、故人様との最期の時間を大切にできる葬儀をご提案いたします。✅24時間365日お問合せ受付中✅費用を抑えた明瞭な家族葬プラン✅自宅へのお迎え、自宅葬対応✅福祉葬対応✅岡山北斎場 星空の郷での通夜、葬儀対応 専用ホームページ→家族葬のファイング/星空の郷電話:0120-594-058までお気軽にお問合せ下さいませ。
【家族葬のファイング】 〒700-0044 岡山県岡山市北区三門西町3-17
《SNSはこちら》
画像をクリック!
アンケート随時更新中!
《対応火葬場》地図はこちら⇩・岡山市東山斎場・岡山市岡山北斎場 星空の郷(倉敷市の火葬場も対応しています
一覧を見る