岡山市で葬儀・家族葬をお考えの方へ
家族葬のファイングが解説する「香典辞退」や金額相場・対応方法
みなさん、こんにちは。
岡山の家族葬専門葬儀社『家族葬のファイング』です。
近年、岡山でも家族葬のニーズが高まる中、香典辞退を希望されるご遺族も増えています。「香典は持って行くべき?」「辞退されたらどうすればいいの?」と悩まれる方も多いと思います。
このコラムでは、「岡山での葬儀マナー」を踏まえながら、香典の基本知識とケースごとの対応方法を分かりやすくご紹介します。
1. 香典とは?岡山でも知っておきたい基本マナー
香典とは、故人への供養とご遺族へのお悔やみの気持ちを金銭で表すものです。香典のマナーには形式がありますが、何よりも大切なのは「心を込めること」です。
香典金額の相場(目安)
故人との関係性や地域によって異なりますが、以下を参考にしてください。
【親族の場合】
・親・兄弟姉妹:3万円〜10万円
・祖父母:1万円〜5万円
・叔父・叔母:1万円〜3万円
【友人・会社関係】
・親しい友人:5,000円〜1万円
・上司・同僚:5,000円〜1万円
【近所の方・知人】
3,000円〜5,000円
※岡山地域でも親戚付き合いやご近所の関係性を重視する場合があります。
周囲の方に相談して金額を決めるのも良いのではないいでしょうか。
表書きの書き方(宗教別)
- 仏式:御霊前(四十九日まで)、御仏前(四十九日以降)
- 神式:玉串料、御霊前
- キリスト教式:御花料
※宗派が不明な場合は「御霊前」が無難です。ただし、**浄土真宗では最初から「御仏前」**が正式となるためご注意ください。
2. 家族葬での香典辞退|岡山で増える「お気持ちだけで」の対応法
近年、岡山でも増えている家族葬では、香典を辞退されるご遺族が多くなっています。
葬儀の規模が小さい分、返礼の手間を減らしたいというお気持ちが背景にあります。
香典をどうしても渡したい場合
・後日ご自宅を訪ねて、香典をお渡しすることもできます。
・その際、「お返しはご無用に」と一言添えることで、遺族への負担が軽減されます。
香典の代わりにできること
・供花や供物を贈る:事前にご遺族の意向を確認し、控えめなものを。
・お菓子やお茶などの御供え:故人が好んでいたものなどを選ぶと、より心が伝わります。
3. ケース別 香典の対応方法
グループでまとめて渡す場合
友人や同僚で一つにまとめる場合は、「香典袋1つにつきお返し1つ」が基本。代表者が「香典返しは辞退します」と伝えるとご遺族の混乱を避けられます。参加者の名前を別紙に記載するのが丁寧です。
夫婦で参列する場合
香典は夫婦で一つにまとめるのが一般的。金額は故人との関係性を考慮して決めましょう。
葬儀後に訃報を知った場合
・四十九日法要の時期に合わせて香典や線香を贈る
・お悔やみの手紙を添えることで、気持ちがより伝わります
4. 心を伝える香典マナーのポイント
相手の負担を減らす
香典返しや供花など、相手に気を使わせない配慮を忘れずに。
ご遺族の意向を最優先に
香典辞退や供花辞退が伝えられた場合は、無理に渡さず、その意思を尊重しましょう。
言葉づかいにも心を込めて
弔問時やお悔やみの手紙には、「どうぞお気遣いなく」「ご厚意に感謝します」など、温かく思いやりのある言葉を添えることが大切です。
まとめ|香典マナーを知って、心の通う弔意を
香典は「形式」ではなく「心」を伝えるものです。岡山での葬儀や家族葬においても、その思いが丁寧に伝わることで、ご遺族にとって大きな支えになります。
私たち家族葬のファイング(岡山市北区)では、ご遺族や参列者の皆さまが安心して心を込めたお別れができるよう、分かりやすいアドバイスとサポートを心がけています。
香典や葬儀のマナーについてお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
岡山市で家族葬なら『家族葬のファイング』へご相談下さい
『家族葬のファイング』は、岡山市で家族葬専門の葬儀社として、多くのご家族をお手伝いしてきました。
お一人おひとりの想いに寄り添い、故人様との最期の時間を大切にできる葬儀をご提案いたします。
✅24時間365日お問合せ受付中
✅費用を抑えた明瞭な家族葬プラン
電話:0120-594-058までお気軽にお問合せ下さいませ。
トップページ≫ご葬儀プラン各種≫星空の郷(岡山北斎場)プラン≫お急ぎの方へ≫コラム一覧


【家族葬のファイング】
〒700-0044
岡山県岡山市北区三門西町3-17
《SNSはこちら》
画像をクリック!
アンケート随時更新中!


《対応火葬場》
地図はこちら⇩
・岡山市東山斎場
・岡山市岡山北斎場 星空の郷
(倉敷市の火葬場も対応しています)