岡山市で葬儀・家族葬をお考えの方へ
みなさん、こんにちは。
家族葬のファイングです。
本日のコラムは代表の川上明広のブロブになります。
令和7年8月18日(月)
岡山市内は今日も夏空が広がっています🌞。
昨日の夕方には夕立のような雨が短時間降り、少しだけ涼しさを感じました。暑さの中にも、季節が移ろう気配を感じます。
さて、昨夜は「身元保証」に関するリモート勉強会に参加いたしました。
「身元保証」とは、入院や施設入所、あるいは葬儀や埋葬など、ご本人が自分では対応できない場面で手続きを代わりに行ってくれる制度や人のことを指します。従来は家族や親族が担うことが多かったのですが、近年は少子高齢化や単身世帯の増加により、「いざというときに頼れる人がいない」というご相談が増えています。
実際、岡山市の統計でも65歳以上の一人暮らし世帯は年々増加しており、令和2年の国勢調査では約3万世帯を超えています。特に高齢者の単身世帯は今後も増加が予測され、「身元保証」の重要性はますます高まると考えられます。
勉強会では、法律上の立場や役割だけでなく、現場で起きている課題も紹介されました。例えば、病院への入院時に保証人が見つからず入院が遅れてしまうケース、施設入所や葬儀契約が進められず困ってしまうケースなどです。葬儀社としてご遺族やご本人のお手伝いをする中でも、「誰に託せば良いのか分からない」という不安の声を耳にすることが増えています。
小規模な家族葬が当たり前になった現代では、葬儀の形はシンプルになっています。しかしその一方で、亡くなる前から「誰に身元を託し、もしもの時にどう備えるか」を考える必要性が高まっていると改めて実感しました。特に岡山市は医療・介護施設が多い地域ですので、この課題は地域の暮らしと直結していると言えるでしょう。
当社「家族葬のファイング」でも、事前相談の中で「身寄りが少なくて不安」「元気なうちに準備を進めておきたい」という声をいただくことがあります。葬儀は亡くなったときだけのものではなく、安心して生きるための準備の一部でもあります。そのために大切なのは「誰に託すか」「どう記録を残すか」を早めに考えることです。
もし「誰に相談すればよいか分からない」と感じられる方は、岡山市の地域包括支援センターや社会福祉協議会なども窓口になりますし、当社でも事前相談をお受けしています。さらに「家族葬のファイング」では、以下のようなサポートもご用意しています。
- エンディングノートの活用支援:ご自身の希望を整理し、もしもの時に備えて書き残すお手伝いをしています。
- 死後事務委任制度のご案内:葬儀や納骨、役所手続きなどを専門家に任せる方法についてご説明できます。
- 事前相談・生前契約:ご本人やご家族の希望を伺いながら、将来に備えるプランをご提案しています。
これらの仕組みを知っておくだけでも安心感は大きく変わります。まずは小さな一歩を踏み出し、将来への不安を少しずつ解消していただければと思います。
昨日の学びを通して、私自身も「葬儀社としてできること」を改めて考える一日になりました。今後も地域の方々に役立つ情報を発信しながら、岡山市で安心して暮らせる仕組みづくりに貢献してまいります。
今日も凡事徹底を心がけ、一つひとつを丁寧に積み重ねていきたいと思います。
岡山市で家族葬なら『家族葬のファイング』へご相談下さい
『家族葬のファイング』は、岡山市で家族葬専門の葬儀社として、多くのご家族をお手伝いしてきました。
お一人おひとりの想いに寄り添い、故人様との最期の時間を大切にできる葬儀をご提案いたします。
✅24時間365日お問合せ受付中
✅費用を抑えた明瞭な家族葬プラン
✅自宅へのお迎え、自宅葬対応
✅福祉葬対応
✅岡山北斎場 星空の郷での通夜、葬儀対応
専用ホームページ→家族葬のファイング/星空の郷
電話:0120-594-058までお気軽にお問合せ下さいませ。


【家族葬のファイング】
〒700-0044
岡山県岡山市北区三門西町3-17
《SNSはこちら》
画像をクリック!
アンケート随時更新中!


《対応火葬場》
地図はこちら⇩
・岡山市東山斎場
・岡山市岡山北斎場 星空の郷
(倉敷市の火葬場も対応しています