岡山市で葬儀、家族葬をお考えの方へ
みなさん、こんにちは。
家族葬のファイングです。
本日のコラムは代表の川上明広のブロブになります。
令和7年9月3日(水)
岡山市内は本日も快晴で、まだまだ真夏のような厳しい暑さが続いています。
外に出ると強い日差しに体力を奪われるほどで、こまめな水分補給が欠かせません。
九月とはいえ油断は禁物ですので、皆さまも熱中症には十分お気をつけください。
さて本日は、永代供養塔へのご納骨のお手伝いにお伺いしてまいりました。
ご葬儀を終えた後、ご遺族がまず直面されるのは「お骨をどこに納めるか」という大切な課題です。
お墓がすでにある方は納骨までの流れが決まっていますが、お墓がない場合や、将来的にお墓を守る人がいない場合には、新たに供養の形を選ばなければなりません。
近年は「お墓を継ぐ人がいない」「遠方で管理が難しい」といった理由から、永代供養を選ばれるご家族が増えてきました。
永代供養塔に納めることで、寺院や霊園が責任を持って供養を続けてくださるため、後継者に負担をかけずに安心してご供養ができます。岡山でも終活の一環として永代供養についてご相談される方が年々多くなっているのを実感します。
家族葬のファイングでは、葬儀のお手伝いだけでなく、その後のご納骨についても幅広くサポートしております。一般のお墓への納骨はもちろん、永代供養塔や納骨堂、樹木葬といった新しい形のご供養先まで、さまざまな選択肢をご紹介できます。
ご家族の事情やご希望に合わせて柔軟にご提案できるのが、地域に根差した葬儀社としての強みです。
私たちが大切にしているのは、葬儀が終わった後もご家族に安心していただけるサポートを続けることです。ご葬儀は人生の大きな節目ですが、その後の供養の形をどう選ぶかによって、ご家族の心の整理や将来の安心が大きく変わります。「どこに納骨すればよいのか」「永代供養を選んでも大丈夫なのか」といった疑問や不安は、専門のスタッフにご相談いただくことで解消できることも少なくありません。
本日も炎天下の中でのご納骨のお手伝いとなりましたが、社内では「凡事徹底」を合言葉に、日々の一つひとつの業務を丁寧に積み重ねることを心掛けています。当たり前のことを当たり前に続けていくことが、最終的にご遺族の安心につながると信じているからです。
これからも岡山市を中心に、葬儀や家族葬、納骨や永代供養に関する情報を発信しながら、地域の皆さまにとって気軽に相談できる存在であり続けたいと思います。暑さに負けず、今日もコツコツと現場での取り組みを積み重ねてまいります。
岡山市で家族葬なら『家族葬のファイング』へご相談下さい
『家族葬のファイング』は、岡山市で家族葬専門の葬儀社として、多くのご家族をお手伝いしてきました。
お一人おひとりの想いに寄り添い、故人様との最期の時間を大切にできる葬儀をご提案いたします。
✅24時間365日お問合せ受付中
✅費用を抑えた明瞭な家族葬プラン
✅自宅へのお迎え、自宅葬対応
✅福祉葬対応
✅岡山北斎場 星空の郷での通夜、葬儀対応
専用ホームページ→家族葬のファイング/星空の郷
電話:0120-594-058までお気軽にお問合せ下さいませ。


【家族葬のファイング】
〒700-0044
岡山県岡山市北区三門西町3-17
《SNSはこちら》
画像をクリック!
アンケート随時更新中!


《対応火葬場》
地図はこちら⇩
・岡山市東山斎場
・岡山市岡山北斎場 星空の郷
(倉敷市の火葬場も対応しています