友引(ともびき)にお葬式をしない理由は、主に日本の伝統的な迷信や風習に由来します。友引は六曜(ろくよう)の一つで、六曜は元々中国の占いが起源となり、日本に伝わってから暦(こよみ)の一部として使われています。
六曜は、先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の6種類があり、それぞれに特定の日の運勢や吉凶を示す意味があります。 友引の日は、一般的に「勝負事や争いごとで引き分けになる日」とされる一方で、「友を引く日」という意味も含まれることから、葬儀に対しては縁起が悪いとされています。
特に、葬儀の日に友引を避けるのは、「友を引く」という言葉の通り、葬儀を行うと故人の友人や身近な人まで死に連れて行ってしまう、つまり、死が友人にまで及ぶという不吉なイメージがあるためです。
この迷信が広く信じられており、友引に葬儀を行うことを避ける風習が定着しています。 現代では、こうした迷信を気にしない人も増えていますが、伝統を重んじる方や地域では、友引を避ける習慣が根強く残っています。
また、火葬場の運営もこの風習を考慮しているため、友引の日に休業する火葬場も少なくありません。そのため、友引の日には葬儀を行わず、遺体を安置しておく日として扱うことが一般的です。友引の日に葬儀ができない場合、その前後の日程で調整して葬儀を行うことになります。
また、友引には葬儀を行わない一方で、通夜を行うことは許容されている場合もあります。通夜は葬儀とは異なる意味合いを持ち、遺族や親しい人々が故人と最後の夜を共に過ごす儀式であるため、友引の迷信にそれほど影響を受けないと考えられることもあります。
結果として、友引に葬儀をしない理由は、迷信や伝統的な考え方に基づくものであり、地域や個人の価値観によって対応が異なる場合があります。
ただ、法律上「友引の日に火葬をしてはいけない」という決まりはないので自治体や民営の火葬場によっては開場しているケースもあります。
岡山の葬儀・家族葬は家族葬のファイングへ。
岡山北斎場 星空の郷でのご葬儀も対応しています。
【家族葬のファイング】
〒700-0044
岡山県岡山市北区三門西町3-17
TEL:086-254-5590
(フリーダイヤル:0120-594-058)
地図はこちら
《対応火葬場》
岡山市東山斎場
岡山市岡山北斎場 星空の郷
(倉敷市の火葬場も対応しております)