みなさん、こんにちは。
家族葬のファイングです。
本日のコラムは代表の川上明広のブロブになります。
令和7年8月21日(木)
岡山市内は朝から快晴となり、真夏の厳しい日差しが続いています。ここ最近は連日「危険な暑さ」と報じられるほどで、体調を崩される方も多いのではないでしょうか。皆さま、どうぞお身体を大切にお過ごしください。
さて、私たち「家族葬のファイング」では、昨日も複数のご依頼をいただき、スタッフ一同が力を合わせてご葬儀のお手伝いをさせていただきました。岡山市内で暮らすご家族が、大切な方を安心してお見送りできるよう、ひとつひとつの葬儀を丁寧に支えることが私たちの使命です。日々、忙しさの中にも大きなやりがいを感じています。
そのような中、昨日は少し特別な機会をいただきました。岡山県が主催する「若者と企業リーダーとの交流会」というイベントにお招きいただき、県内の経営者や新卒予定の若い方々と共に「若い人に選ばれる企業とは?」というテーマでディスカッションを行いました。普段は葬儀の現場にいることが多いため、世代の異なる若者の視点や、他業種の経営者の考えに直接触れることができ、とても新鮮で多くの学びを得ることができました。
どの業種でも「求人」「人材育成」「離職率の高さ」は共通の悩みのようです。しかし有り難いことに、弊社ではここ8年以上、定年退職を除けば離職者がいません。これは決して私一人の力ではなく、スタッフ一人ひとりが互いを尊重し合い、働きやすい雰囲気を大切にしてきた結果だと考えています。葬儀の仕事は決して楽ではありませんが、「岡山のご家族に寄り添いたい」という気持ちを共有できる仲間が揃っているからこそ、継続できているのだと思います。
交流会を通して感じたのは、これからの時代は「若い人に選ばれる会社」であることがとても重要だということです。仕事の内容や待遇だけではなく、「ここで働きたい」「ここでなら成長できる」と思ってもらえる会社でなければなりません。葬儀社というと、少し堅いイメージや暗い印象を持たれることもあります。しかし私たちが大切にしているのは「ご遺族の心に寄り添い、人生の節目を支える誇りある仕事」であるということ。その価値をしっかりと若い世代にも伝えていく必要があると改めて実感しました。
岡山県中小企業団体中央会の岡崎課長様をはじめ、このような貴重な学びの場を設けてくださった皆さまに心より感謝申し上げます。今回の経験を糧に、今後も「家族葬のファイング」が岡山市民の皆さまに信頼いただける葬儀社であり続けられるよう努力してまいります。
本日も4件のご出棺と、明日以降のご準備が続きます。どんなに小さなことでも手を抜かず「凡事徹底」を心に、岡山でご葬儀を丁寧にお手伝いしてまいります。
岡山市で家族葬なら『家族葬のファイング』へご相談下さい
『家族葬のファイング』は、岡山市で家族葬専門の葬儀社として、多くのご家族をお手伝いしてきました。
お一人おひとりの想いに寄り添い、故人様との最期の時間を大切にできる葬儀をご提案いたします。
✅24時間365日お問合せ受付中
✅費用を抑えた明瞭な家族葬プラン
✅自宅へのお迎え、自宅葬対応
✅福祉葬対応
✅岡山北斎場 星空の郷での通夜、葬儀対応
専用ホームページ→家族葬のファイング/星空の郷
電話:0120-594-058までお気軽にお問合せ下さいませ。


【家族葬のファイング】
〒700-0044
岡山県岡山市北区三門西町3-17
《SNSはこちら》
画像をクリック!
アンケート随時更新中!


《対応火葬場》
地図はこちら⇩
・岡山市東山斎場
・岡山市岡山北斎場 星空の郷
(倉敷市の火葬場も対応しています