※画像はイメージです。 みなさんこんにちは! 岡山の寺社仏閣を紹介しよう! 第13回の今回は中区円山に位置する、曹源寺です! 曹源寺は1691年に、当時岡山城の藩主であった池田綱政が当時児島に位置していた、永昌庵を現在の円山に移して菩薩寺としたことが始まりです。 広大な敷地を持つ曹源寺は、岡山藩主として、長年活躍した池田家の墓所として国の史跡にも登録されています。 現在の本堂は1824年に再建されたもので、もともとの本堂は1780年に消失してしまっています。 本堂は、岡山市指定重要文化財に登録されており、池田綱正以下7代にわたる藩主、嫡子一人の霊碑を安置しています。 住所:〒703-8271 岡山県岡山市中区円山1069 電話番号:086-277-8226