先日、色んな葬儀社さんに出入りされている盛りカゴ屋さんで久々に立ち話ですが、お話をお聞きする事が出来ました。
そこの社長さんの口から出る話題は悪い話ばかり・・・
「A葬儀社の部長が辞めた(辞めさせられた?)。今後あの会社は誰が陣頭指揮を取るんだろうか?」
「B葬儀社は不動産の売却を始めた。倉庫は売れたそうだ。銀行の金利だけで毎月数百万は下らないから仕方ないんだろうね・・・」
「C葬儀社は安い葬儀もなんでもいいから仕事を取れという大号令が出とるんよ。あそこは会館を昨年も建ててしまったのに大丈夫なんかの?」
とにかくこんな話題が多いのです。
私も色々な所で色々な景気の悪い話を聞くのですが、共通して言えるのは「スタッフを大事にしない」「設備投資にお金を掛け過ぎる」「今までのやり方(葬儀を含め全て)、考え方が変わらない」・・・こういう部分を持つ葬儀社さんはうまく回っていない様なお話を聞くのです。
正直、弊社も小さな会社なので、スタッフに沢山の報酬をお渡し出来ている事は無いかもしれません。
しかしスタッフが葬儀の仕事から帰って来て言ってくれる一言・・・「ご遺族がとても喜んで頂けてましたよ。特に〇〇の部分が良かったって・・・」
いつもこういう報告を頂けるのです。
そういう話をするスタッフ本人もニコニコしながら話してくれるのが、私の唯一の安心なのです。
まずはスタッフがやりがいを実感できる会社にしていかなければ、間違いなく弊社は伸びる事は無いでしょう。
お客様も大事ですが、スタッフのやりがいはもっと大事なのかも知れません。
そこが満たされないと結果、ご遺族に充分なサービスはご提供出来ないですよね。
様々な業界の失敗を見させて頂きながら、弊社は「葬儀社の枠から抜け出た企業」になれる様にこれからも頑張ろうと思った一日でした。
*****************************
家族葬専門葬儀社ファイング
岡山県岡山市北区学南町2-6-14
TEL 0120-5940-58
代表 川上明広
HPはこちら・・・ http://f-ing.jp/
「先日お世話になりました。
経験もなく、相談する人もいなくて、インターネットで検討しました。
仕事への姿勢や、細やかな配慮をして下さるだろうと感じたことや、ブログの内容などから、御社に決めました。
価格を強調する会社は、無理があると私は思います。
規模が小さい家族葬でも、携わってくださる方の人数や、深夜や急な時にも対応してくださること、本来は自分達でしていたこともお願いすることなどを考えると、その価格で本当にできるのかと思いますし、頼む側も、どこまで依頼するからこの価格になるということを知るべきです。
お墓や納骨についても、具体的に相談にのっていただいて助かりましたが、そこまでしていただけるとは思ってませんでした。
個々に異なりますし、難しい部分もあると思いますが、葬儀以外に依頼できる内容の実例や、葬儀に対する考え方で、依頼側が知っておくといい情報も掲載していただけたらと思います。
費用以外に、精神的な部分や考え方での迷いが多いと思うのです。
広告は情報が少なく、判断の材料になりにくいです。
素人意見ですが、電話するにしても、内容を確かめてからという人も多いのではと思いますし、
インターネットサイトの方が情報が多いので、広告は、サイトへ誘導するための情報掲載に特化するといいのではないでしょうか。」
貴重な御意見賜りまして、消費者心理まで教えて頂きまして、ありがとうございます。
葬儀はほとんどの方が未経験な訳です。
その様な方々に少しでもストレスを感じさせない方法を考え続けないと私達、葬儀社も敬遠されるでしょうし、葬儀の簡素化の波は止まらないと思います。
すこしでも分かりやすい、納得のいく、良いお別れの空間をご提供するのがこれからの葬儀社の役目だと思っています。
panda様、今後ともよろしくお願いいたします。
***************************